フィッシング詐欺

それ詐欺です

とうとうNHK?から怪しいメールが届いた!迷惑メールの文面と内容

日本放送協会(NHK)からの不信なメールの数々携帯のメールに「日本放送協会」を名乗るメールが届きました。NHKを名乗るメールを受け取るのは初めてだったので、ちょっとびっくりしました。すぐに不審だなと感じましたが、これを高齢者の方が受け取った...
それ詐欺です

メルカリ(Mercari)?からの不審なメールが届いた【メルカリアカウントの安全性確保に関する緊急連絡】

Mercariからの不信なメールが届きました最近「Mercari」から携帯電話のメールに不審なメールが届きました。メルカリはいつもと違う環境でログインを試みたりすると承認番号をスマホに送信したりするので、普通に携帯電話に届いてもおかしくはあ...
迷惑メール

明らかにNTTからではないメールアドレスから「【株式会社NTTドコモ】ご請求金額確定のご案内」メールが届いた!そっくりの偽サイトへ誘導する不審メール

株式会社NTTドコモから届く「ご請求金額確定のご案内」これは詐欺メール?偽物メール?NTTに限らず、携帯電話会社を装ったスパムメールは、以前から多く存在します。ドコモ、au、ソフトバンク・・・不特定多数に送り付ければ、誰かが【該当する】はず...
迷惑メール

ヤマト運輸を装った「お荷物お届けのお知らせ 受け取りの日時や場所をご指定ください」という不審メール 見分け方と対処法

困った!ヤマト運輸からのメールが本物と偽物、区別がつかない!ヤマト運輸からのメールが本物と偽物の区別がつかず騙される!という話題がニュースになっていました。ヤマト運輸に限らず、郵便や運送会社からの偽装メールは、以前から多く出回っていましたが...
迷惑メール

メルカリから「【重要なお知らせ】メルカリ事務局からのお知らせご利用確認のお願い」というメールが頻繁に届く。これは本物?偽物?見分け方は?

ここ最近、スパムメールで多いのが【メルカリ】からのメールです。メルカリを使っている人も多いので、ついつい開封してしまいそうになりますが、迷惑メールである可能性は高いです。そもそも、メルカリから不審なメールを受け取った、当ブログ管理人は、パソ...