高齢な母が「この間、NTTドコモから未払いの件」という電話がかかってきたというので、情報をシェアします。
身に覚えのない電話がかかってきた・・・
かかってきた電話は携帯電話で、珍しく夜間だったそうです。
知らない番号だったけれども、電話に出たところ「こちらはNTTドコモです。料金の未払いがあります」的な音声が流れたとのこと。「詳しくは、1を・・」というように、誘導にあったので、不審に思いそのまま切った、とのことです。
幸いなことに、母には未払いの身に覚えがないので、おかしいと思えたそうですが、最近引っ越したばかりで、住所変更や支払い方法の変更など、色々繋ぎが悪い状態でもあり、こういうときに着信があったら思わず信じてしまいそうで心配です。
情報をまとめますと
- 固定電話ではなく、携帯電話に知らない人の着信
- 普段、あまりかかってこない時間帯
- 出てみると自動音声が流れる
- 詳しくは1を・・と誘導されるメッセージが流れる
- そのまま切ったがその後変わったことはなし
報道で知ったのですが、同じような自動音声メッセージが流れる不審な電話は他の地域でもあり、例えば「1」などボタンを押して進んだ場合、自動音声から通話に切り替わって、通話が始まるとのこと。
自動音声だと思って油断をしていると、生身の人間に代わって直接会話が始まってしまう場合もあります。
そこまで行けば、1対1になってしまうので危険です。脅されたり、焦らされたりして、金品を奪われる可能性もあります。
上記の関連記事は、熊本水俣市で起こった詐欺事件。
大手通信会社を名乗り、「あなたの携帯電話が使えなくなります。詳しくは番号1を押してください」と水俣市にある飲食店の固定電話に自動音声でかかってきた
というもの。
未払いではないけれど、「大手通信会社」を名乗る点や自動音声であった点が類似しています。
不審な電話があったときの対処法
今回は、不審だな・・と気が付き相手にしなかったですが、やはりモヤモヤ気になってしまうものです。
まず、おかしいな?と思ったら、着信相手の電話番号やショートメール、メールに記載されている電話番号をインターネットで検索してみることです。
すると、同じことがあった人が書き込みをしている場合があります。また、検索結果が乏しい場合でも、電話番号の前後や上の部分だけ検索をすると、似たような番号が出てくる可能性があります。
もし、何も情報が出てこなかった場合でも、一旦は自分から電話をすることは止めましょう。
気になってしまっても、一人で対応せず、誰かに話して、必ず複数人で対応しましょう。
ドコモで本当に料金の未払いがあった場合、はがきや封書が届く
では、本当にドコモの料金の支払いが滞っている場合は、どのような手続きになるのでしょうか?
ドコモで本当に支払いが滞っている場合は、支払い期限の15日前後で、ハガキや封書での通知だそうです。また、ハガキや封書に加えショートメールやメッセージRでも通知が行くそうです。
ハガキや封書に同封の請求書でコンビニなどでも支払えます。
直接通話での連絡はないようなので、もし着信があっても相手にしないのが得策です。
本当に未払いの身に覚えがある人は、通話ではなくハガキや封書での通知の方を信用したほうが良いでしょう。
コメント